
dialogue? philosophy?
1-1独我論者 それでは本題に入ることにする。この文章は、哲学のうち、特に独我論...
2014年9月21日作 PDF:私の独我論 ・・・ 0-1言い訳 私には時間がな...
5の1 当面の誤り 哲学の正しい述べ方についてはこれまで述べたとおりだが、それで...
4の1 抽象画 しかしながら、双方向的で継続的で重層的な作者と読者の相互関係より...
3の1 比喩の成功 それでは、哲学の述べ方としての「適度に丁寧な比喩」が成功する...
2の1 概念の導入 それでは、実際の哲学の述べ方として、「丁寧に説明する」という...
2013年2月2日作 「私の哲学」の続編です。ちょっと「「語りえぬものを語る」を...
10 まとめ ここまで述べてきたことの要点をまとめる。 冒頭からの感謝(非難)の...
9 受動的非難 それでは、予告したとおり、受動的非難に話を移す。まず、受動的非難...
8 能動的非難 これまで、「ごちそうさま」という感謝の言葉をキーワードにしてきた...