徳と技能と幸福
この文章は48000字くらいあるけれど、第8章のおまけを除いた本編は36000字
この文章は48000字くらいあるけれど、第8章のおまけを除いた本編は36000字
昨日アップした二つの文章をつなぐようなメモが出てきたので、ちょっと書き直して一応
1 文章を書くべき 以前、「したい」と「するべき」の違いを無限定の未来と確定した
1 遂行僕は最近「遂行」というキーワードについて考えている。僕は生きることを遂行
僕は反出生主義について少し触れたことがある。(『○○をしたい』http://di
はじめに 森岡正博の『生まれてこないほうが良かったのか?』を読んだ。色々なことを
0 はじめに 昨夜、飼っているネコの調子が悪くなった。慌てて夜間でもやっている救
1 どのような視点から書かれたものなのか 入不二基義の二つの著作、『あるようにあ
1 「したい」と「するべき」 ヨガ教室の先生から、「したい」と「するべき」の違い
はじめに 澤田和範さんの『ヒュームの自然主義と懐疑主義』を読んだ。 これは博士論